女ニートちゃんが正社員就職|既卒フリーター/中退/公務員の転職方法

【会社が倒産でニートに】半年間ハローワークで失業給付金をもらって狙った仕事も紹介>ω<


ニートの私でも就職できた方法とは?

女性で現在アルバイトです。私の場合、会社都合で退職になりましたのでニート歴は6カ月間です。

会社が破城、仕方なくハロワからお金をもらいながら職探し

3年間勤めた会社が経営破綻で会社都合で、私は25歳で退職になりました。会社都合でしたので失業給付金がすぐもらえたのと、6カ月間は生活費が保証されたので安心して仕事を探す事ができました。

それでも半年間はとても長く感じていましたが、私の中で失業給付がもらえると言う安心感があったのでゆっくり探せばいいやと言う感じでした。しかし周りがみんな働いているのを見ていると焦ってくる気持ちの方が強くなっていきました。

ニートになって焦っていく気持ちと、早く働かなきゃと言う気持ちが交差して自分でも毎日が落ち着かない日々でした。毎日仕事に行っていたのに突然の会社の経営破綻ですので仕方がないと言えば仕方がないのですが、私は半年間引きこもり状態になっていました。

親からのプレッシャー、でも給付金で安心する心

毎日仕事探しはしていましたが、私の心の中に失業給付があるから大丈夫と言う気持ちがあるのです。矛盾していますよね。それでもやはり罪悪感というのがあって半年間が大変長かったです。家族や周りの人との人間関係も最悪で自分から話をしようとしませんでした。

家族は口を揃えれば仕事がまだ見つからないのか等と言われるだけなので、自分の方から避けてしまって話をしたいと思わなくなっていました。自分自身でもずいぶん根暗になってしまったなぁと思いました。

今振り返ってみると、失業給付期間中は親に焦らせられた方が大きかったですが、焦ってしまっても結局職業に就くのは自分です。それは親ではないので焦っても仕方がないなと思って心を落ち着かせている部分はありました。

捨てる神あれば、拾う神あり。逆か(・´ω`・)

不安や悩みはかなりありました。このままどうなってしまうんだろう、どうすればいいんだろうなど毎日考えていて頭が痛くなる日々でした。でも絶対に転機は訪れます。

1番最後の失業給付を頂きにハローワークに行ったのですが、その時に受付の方に良いお仕事があるからご紹介したいのですけど、と言われたのです。私が探し求めていた仕事で以前から働きたいなと思っていた会社だったので、「ぜひこちらの会社に応募させて下さい」とお願いしました。

そうしましたら面接をしてすぐに採用になりました。私は思いました。救いの神様は絶対にらっしゃるなと確信しました。今働いているのはアルバイトですが私はアルバイトでも充分です。

仕事ができる事やある事の素晴らしさは計り知れません。仕事がない時こそ1日が長く感じる時間はありません。今は週休2日制なので週末はゆっくりと休んでいます。

ニートから正社員になる就職成功率が最も高い方法とは?

 

1位就職Shop
プロエンジニア(プログラマカレッジ)
3位第二新卒エージェントneo
4位JAIC
5位いい就職
6位ハタラクティブ

⇒ランキングをすべて見る

⇒就職エージェント体験談をすべて見る

    就職エージェントランキング

    IT系に就職しやすいランキング

    IT未経験でも就職・転職しやすいプログラミングスクールランキング

    【実録】ニートちゃんが正社員就職するまでの3日間

    ニートちゃんのプロフィール

    現在28歳。大学中退後、しばらくニート期間を過ごして短期バイトや派遣を続けていくが、25~26歳まで再度ニートになってしまう。また就活を始め、秘書の正社員として就職する。同じ悩みを持つ方に向けて役に立つ情報を配信中。

    ニートちゃんに質問してみよう!

    ※回答は随時twitterで返答しています。遅れる事もありますが、できる限り早めにご回答します。お気軽にご質問ください。回答を受け取るためにtwitterのフォローをお願いします。

    ニートちゃんのTwitter

    カテゴリー

    サイトマップ

    /home/daikichi3/neet-chan.com/public_html/wp-content/themes/mottinger2_2/single.php