女ニートちゃんが正社員就職|既卒フリーター/中退/公務員の転職方法

プライド高いのがニートになった原因!? 就職相談のごもっともな指摘で正社員にステップアップ


ニートの私でも就職できた方法とは?

現在28歳女性で薬局事務として正社員で働いています。

プライドが高いニートになったのは、学生時代に受けていた高評価が原因

22歳で大学を卒業後1年3か月ほど就職活動をしていたものの、なかなか決まらずどんどん自信をなくしたり本来なら働いているはずの時期に就活している自分を見られたくないといった気持ちから無職状態のまま引きこもりがちにもなっていました。

元々は大学院を目指していたのですが、試験勉強をしている中で精神的に疲れてしまい挫折してしまいました。その後就職活動をする=大学院を諦める現実を見ることが嫌で、逃げ道として国家試験の勉強ばかりしていました。

結果、就職が決まらないまま卒業。国家試験は合格したものの、学生時代に受けていた高評価とプライドの高さから就職もかなり条件をつけてしまっていました。受けては落ちてを繰り返して、今までの自分と当時の自分との差に落胆し、次第に人前に出ることや友達と連絡をとることが怖くなりました。

そうして、無職に引きこもりがプラスされることに。家にいることで気分転換がされないこと、働くことへの不安、当たり前に働くということができない毎日。このまま誰とも連絡取ろうと思えないまま1人になるのかという気持ちなど、とにかく精神的にすごくマイナスな状態でした。

ニートにプライドは不要【まずはアルバイトという発想】

特にずっと好きでいる趣味も楽しむことができなくなりました。趣味に時間を使っていると「無職なのにこんなことしてて良いのか」と思うようになり、何も楽しむことができなくなりました。

人と会わないことで見た目にも気を使わなくなり、美容院で会話できないこともあって髪が伸びっぱなしの痛みっぱなし。化粧もずっとしていない、スキンケアをしない、お風呂に入らないといったそれまでとは全然違う生活習慣にもなりました。とにかく当たり前にしていたことができなくなる、やらなくなるといった状態が続いていました。

空白の時間が続くということは、それだけ友達と会えなくなっていきました。今まで楽しんできたものが全てなくなるという感覚。もう選べる立場じゃないから、小さくても1歩踏み出さないといけないと自覚。そして、貯金がないことから脱出しなければいけないという気持ちになっていきました。

それまでは条件をつけて正社員に絞っていましたが、就職相談をしていて職務経歴・経験がなく、空白期間が痛手になっていると指摘されました。この機会になんでも良いから空白期間をなくして経験をしようと思って、アルバイトから正社員にステップアップすることを考えました。

そして就職活動をしているうちにやってみたいと思った仕事をアルバイトとしてやろうと思い、アルバイトならと正社員試験より気持ちに余裕があったのか合格することができ、無職や引きこもりからは脱出できました。

プライドの高いただのニートから自分を取り戻す。自信をもてた瞬間

アルバイトでも働き始めたことで働いている、自分でお金を稼いでいるという実感で安心して外に出られるようにもなりました。働くために生活習慣や見た目にも再び気を使うようになったり、友達と会って遊べるようにもなり、無職じゃないときの生活に戻れました。

また、就活で落ち続けてなくした自信もアルバイトをしていて仕事ぶりや覚えの早さを褒められることで「足りないものはあったけど、できない自分ではないんだ。ちゃんとできることがあるんだ。」と思えるようにもなりました。

プライドの高いニートから脱出するには【当たり前のことをやるだけ】

こういった私の体験のように働きたくないからというのではなく、仕事しようと思っているのに決まらず悪循環に陥っていく方や、不安が募っていく方もこのご時世たくさんいらっしゃると思います。

自分が体験してもっと早く脱出するためにするべきだなと思ったことは、当たり前の生活ができてないと感じたら意識して当たり前のことをやる、ということです。

趣味でも「やってて良いのかな」と思ってしまいますが、どんなときでも気分転換とかは必要ですし、我慢ばかりしても不安を余計に感じたり、焦りにつながってしまうと思います。

急がば回れを実行することが大切ですね。そのために日頃から時間があるからと言ってだらけすぎず、詰め込みすぎず、やるべきこととやりたいことをそれぞれ計画立ててやると良いかもしれません。

プライドの高いニートから正社員になるまでのステップアップ

私は無職を経験しアルバイト→契約社員→正社員と無事ステップアップしています。経験を積むためと始めたアルバイトが楽しくてずっとその仕事を転職しながら続けています。

嫌なら辞めることもできますし、正社員を1か月で退職したときもありましたが、現在また正社員で働いています。とにかく臆病にならずにいろんなことにわずかな1歩でも進む勇気を忘れないでくださいね。

ニートから正社員になる就職成功率が最も高い方法とは?

 

1位就職Shop
プロエンジニア(プログラマカレッジ)
3位第二新卒エージェントneo
4位JAIC
5位いい就職
6位ハタラクティブ

⇒ランキングをすべて見る

⇒就職エージェント体験談をすべて見る

    就職エージェントランキング

    IT系に就職しやすいランキング

    IT未経験でも就職・転職しやすいプログラミングスクールランキング

    【実録】ニートちゃんが正社員就職するまでの3日間

    ニートちゃんのプロフィール

    現在28歳。大学中退後、しばらくニート期間を過ごして短期バイトや派遣を続けていくが、25~26歳まで再度ニートになってしまう。また就活を始め、秘書の正社員として就職する。同じ悩みを持つ方に向けて役に立つ情報を配信中。

    ニートちゃんに質問してみよう!

    ※回答は随時twitterで返答しています。遅れる事もありますが、できる限り早めにご回答します。お気軽にご質問ください。回答を受け取るためにtwitterのフォローをお願いします。

    ニートちゃんのTwitter

    カテゴリー

    サイトマップ

    /home/daikichi3/neet-chan.com/public_html/wp-content/themes/mottinger2_2/single.php