【21歳無職】いつか働きたいという気持ちをもってニート脱出中
ニートの私でも就職できた方法とは?
年齢は21歳、現在無職です。高校1年生の頃から学校に通っていないのでニート6年目になります。笑
まだ、通い続けないといけないのかなぁ。。なかなか馴染めなかった学校生活
きっかけは中学校の頃、勉強と友達関係などのプレッシャーから体調を崩すことに。体調不良の中でも無理矢理自分を奮い立たせ学校に通っていたら精神的にも不調が出るようになりました。そこで病院に通えば良かったのですが、家族や友達先生にも言っていなくて悪化してしまいました。
そんな中なんとか受験を成功させ高校に通うことになりましたがもう精神的にボロボロで…笑 はじめのうちは通えてましたが次第に顔が暗くなっていき、朝通学する時は吐きそうな顔で登校していて友達に心配された思い出があります。学校行事は何一つ楽しめず、勉強も学年でドベ、辛くて学校には行けなくなり退学となりました。
ここから始まる、私のめげない挑戦ストーリー
そこからニート生活が始まるのですが笑、最初の方は病院に通う毎日で何度か入院を重ね今でも通い続けています。精神的に落ち着くまで何年も時間を要しましたが、なんとか鬱状態は抜け動けるようになりました。
動けるようになってから、習い事を始めようという思い、人と接したいという気持ちで歌の習い事やボクシングなど色々挑戦しました。でも対人恐怖からは抜けきれなくて早々に断念しました。
次に大学受験の予備校や塾などに通いましたが1ヶ月ももちませんでした。笑 色んなことをしましたがどれも上手くいかず、、、
でも、働きたいという気持ちや勉強したいという気持ちはブレずにやってきました。なので、障害者支援を受けれる職場を病院から紹介してもらって面談にも行きましたがダメでした。笑
病院の治療で集団療法もしましたが行けたり行けなかったりでダメでした。笑 なので、なるべく外に出る外出を頻繁にすることにしました。
「いつか、働きたい」その思いを信じ続けて
人と触れ合うまではいかないですが、なんとなく人がいる雰囲気を楽しんでいます。たまに道を歩いている時に喋られると緊張でパニックになりますがなんとかやってこれました。
人と話したいでも怖いという気持ちの狭間で苦しいですが、今の自分にできることは外出と家で内職をすることです。笑 楽しみもテレビを見ることぐらいですが自分が充実してると感じれればそれでいいかなと思います。
いつか、働きたいです。でも一歩づつ自分ができることをしていくのが解決策なのかなと思います。それと、ニートの人や無職の方に必要なのがカウンセリングだと思います。カウンセリングには何年か通っていますが、信用できるカウンセラーさんにあたるのが必要不可欠かなと思います。
ニートから正社員になる就職成功率が最も高い方法とは?
ニートの私でも就職できた方法とは?