【失恋で空白期間】偽りの私を演じるのは辞~めた。ありのままのダメな自分で即採用!?
ニートの私でも就職できた方法とは?
現在は30歳、病院事務の仕事をしています。こちらには26歳の時に入社しましたが、今の仕事が初めての正社員の仕事です。それまではアルバイトを転々としたり、何もしない時期が何度もあったりしました。
彼氏についていくこと9年。私の経歴はフリーター
私は定期的にニート・無職になる時期がありました。全部合計するともっと長い期間になりますが、一回で一番長かったのは1年ほどです。大学を卒業してからも就職はせずフリーター生活をしていましたが、人見知りな性格と気を遣いすぎて空回りしてしまう節がありアルバイトは転々としていました。
それでも生活できていたのは彼氏が居たからだと思います。大学時代から付き合っていた彼でした。卒業後は同棲していたので、金銭的にもなんとなくやってこられたのです。もちろん、彼の方はしっかり働いていました。転勤の可能性もあったので私が就職しないことには特に何も思っていなかったようです。
その彼とは9年付き合いました。私にとってはもう家族同然でしたし、お互いに親とも会っていて公認の仲でした。付き合って9年目に彼の地元の方に転勤が決まり、引っ越すことになりました。彼にとっては、以前から自分の地元に転勤届を出していたので、希望の辞令でした。
母に心配はかけまいと始めた就活
落ち着いたら結婚しようとプロポーズされ、私も当然のようについていったのですが…環境が変わるとうまくいかなくなって、しばらくしてその家を出ることになったのです。
その間も、半年ほど家に引きこもったりしていました。もちろん私は無職です。彼と別れて住んだことのない県に移り住み、全くのゼロからやり直そう、そう思いました。しかし、9年付き合った彼の事がいつも頭によぎってしまい数日、ワンルームの部屋から出られず、ベッドに横になって過ごしました。
そんな時、ふと声を聴きたくなるのは毛嫌いしていた田舎の母親でした。一人で生活を始めると、お金の大切さに気付きます。何もしなければどんどんお金は減っていくのですから。ですが、親には心配を掛けたくなかったので就職活動をしながら単発のバイトを始めました。
不採用連続の面接。気づかなかった一番の原因とは?
自分がいいな、と思った会社は書類だけで落とされ、面接まで行ったところも結果は惨敗でした。大学卒業後に正社員として働かなかったのはなぜか?アルバイトを続けなかった理由は?この会社に入って何がしたいのか?自分の自信のあるスキルはあるのか?
面接官に色々聞かれましたが自分の事が自分でもわかりませんでした。今まで何か嫌なことがあるとすべてを手放し、逃げてきた自分を悔いました。その結果、自分には何の経験も、技術も、大人として普通にしているべきもの全てが無かったからです。
何度も面接をこなすと、自分の突かれる場所が分かってきてそれ用の答えを嘘でもいいから考えて臨んでいたのですが、実際自分的にもどれもしっくりきません。面接官はきっとその虚栄に気づいていたのでしょう。
私はどうせ面接するのなら、自分のダメなところも見てもらって、それでも拾ってくれるところがあったら就職しようと思うようになりました。そしたらダメな経歴でもすごく楽に話せたんです。
自分の入りたい会社のために頑張って作った自分を選んでもらうよりも、そのままの自分を評価してくれる会社に入りたい、と思うようになったからです。そうするとすんなり就職は決まりました。
ニートから正社員になる就職成功率が最も高い方法とは?