【現在ひきこもり中あるある】私でも始められた、最初のお小遣い稼ぎとは!?
ニートの私でも就職できた方法とは?
私は家業の手伝いを職業としている32歳女性です。約5年前からいわゆる定職に就くことなく、引きこもりのような生活を送っています。
自分にウソをついてしまう、テレフォンアポインターを辞職ρ(-ω-。)
もともと学生時代から内気で人見知りが激しく、体も弱かった私。イジメの標的にもなりやすく、体調を崩しては家に引きこもりがちでした。それでも勉強はできたので、何とか大学を卒業し、正社員として働いていました。
しかし、厳しい社会では仕事もプライベートも上手く行かず、すぐ孤立してしまったのです。会社では、テレフォンアポインターをしていたのですが、どうしても自分にウソをついてしまいます。
営業はいかにお客様に商品を買っていただけるかが大事です。自分の本音としては、人に勧められるサービスではない、高額すぎる、こんな時間に電話をして迷惑だろうと思いながらも販売しなくてはいけません。
あからさまなウソではないものの、どこか仕事に対して罪悪感があり、心身ともに疲れてしまいました。職場の人間関係も上手く行かず、結局3年ほどで退職してしまったのです。そして、実家に戻って心身の回復に努めつつ、25歳ごろから現在に至ります。
スーツを着て出かけるのが手間で動けず(・ω・;)
退職してしばらく経ち、このままではいけないと、ハローワークへ通ったり、転職エージェント会社に登録したりと自分なりに転職活動をしました。しかし、田舎には第二新卒の求人はほとんどありません。社会経験だけでなく、資格やスキルのない私にとって、転職はとても過酷でした。
だらだらと毎日を過ごすのではなく、せめて集中力を高めようと、動画配信サービスで映画やドラマを見ました。しかし、不安が消えることはなかったのです。画面が暗くなり、パソコンのモニターに自分の顔が映し出せると、何とも言えないやるせない気持ちになってしまいます。
散歩や買い物に出かけ、サラリーマンや主婦を見かけると、自分が負け組であることを実感してしまいました。
欝々とするのではなく、積極的に行動するべきだとは分かっています。例えば、転職セミナーへの参加や職業訓練校などに通うことも良いでしょう。しかし、頭では分かっていても、予約をしたりスーツを着て出かけたりすることは手間に思ってしまうのです。都会へ行くには1日がかりで、ほとんど小旅行です。経済的にも負担があり、足が遠のいてしまいました。
オンラインゲームにどっぷり。最近お小遣い稼ぎで始めたのが。。
このような生活の中で、唯一の楽しみといえばゲームです。ソーシャルゲームは何かと批判されがちですが、ゲームだからこそのコミュニティは財産でもあります。年齢も顔も知らないけれど、挨拶をしたり、一緒にイベントを頑張ったりする連帯感は、孤独感を紛らわせてくれました。
このような日々を過ごしていますが、せめて、衣食住とゲームを続けられる程度には稼ぎたいなと思い、数日前に始めたのがクラウドソーシング。記事や体験談、簡単な集計などをインターネット上で仕事を請け負い、自分のペースで進めることができます。
一つの案件で数百円~数千円と幅があり、中には数万円するものもありますが、私は数百円のものでやっています。小さな一歩かもしれませんが、私の直近の目標は衣食住とゲームを続けられる程度に稼ぐことです。
ニートから正社員になる就職成功率が最も高い方法とは?