【叔母さんが立てたニート脱出計画】沖縄旅行2泊3日の旅で即回復!?ウソのようなホントの話
ニートの私でも就職できた方法とは?
私は現在28歳女性で、コンビニでアルバイトをしています。2年前、1年間ニートでした。
大好きなアパレル販売員を泣く泣く退社。その後が大変だった
なぜニートになってしまったかと言われれば、職が見つからなかったからです。私は田舎に住んでいました。高校を卒業してすぐにアパレル販売業につきました。服が好きだったので楽しかったです。
4年働きましたが、店長とうまくいかず、他店舗の勤務にされました。私は働いていた店舗に愛着があり、このお店で働けないなら辞めようと思い、店を離れました。
1カ月休んだ後、求職を始めました。田舎の為、良い職はなかなか見つからず、焦りました。どうにか工場の生産ラインのアルバイトを見つけて働きました。仕事は楽でしたし人間関係も良かったです。しかし単純作業がしだいに苦痛になり、2年程で辞めました。
長く働きたいから、働かない。働く人が眩しくみえたニート期
その後、どうしても職が見つかりませんでした。車のローンと保険料は自分で払っていた為、困りました。実家暮らしでしたから、立て替えてもらったりもしましたが、裕福な実家ではないので心苦しかったです。
職安にも通いましたが、実際面接にいくと1日4時間半しか働けない、または週に3回程度の出勤しかできないパートタイムの仕事ばかりでした。とりあえず短い時間だけでも働けばよかったのですが、どうせなら長く働ける職場が良かったので、働きませんでした。
毎日、有り余るほどに時間があるのに何も出来ない、そんな日々に心は重くなりました。毎日働く友人達が眩しく見えました。
職安からも足が遠のき、家の中でばかり過ごすようになりました。履歴書を書くのが億劫になり、家族に会うのが気まずい為、昼夜逆転生活になりました。親は田舎で職が少ない事は理解していましたから、早く働きなさいなどとは言いませんでした。
しかし自堕落な生活にも飽き、お金もなく、どんどん惨めな気持ちになりました。雑誌をめくり、テレビを見れば煌びやかな世界が広がっていて、虚しさが掻き立てられました。
明日、沖縄いくからΣ(lliд゚ノ)ノショック療法という名の沖縄旅行
そんなある日、叔母が遊びに来ました。とても快活で、旅行が大好きな人です。すると叔母がいきなり私に、明日沖縄に一緒に旅行に行くから支度をしておきなさい、と言いました。私は突然過ぎてびっくりしました。両親は知っていたようでした。
訳もわからず、叔母と2泊3日の沖縄旅行へ出かけました。飛行機が離陸し、住んでいる場所がどんどん小さくなっていく景色は気分を高揚させました。悩んでいる場所がなくなっていく感覚でした。
初めて来る沖縄は、暖かく、美しく、のんびりとした時間ぎ流れていて、荒んだ心が洗われていく様でした。叔母はどんどん家にこもる様になった私に打開策として沖縄旅行をさせてくれたのです。
一気に視界が広がり、世界は広いし、何にでも挑戦できる、失敗しても次に挑めばいい、という清々しい気持ちになれました。
全く違う環境に身を置くことで
そして帰ってからすぐに短いながらもコンビニでアルバイトをしました。週に3回しかシフトに入れなかったので、夕方からは居酒屋さんでアルバイトをしました。
忙しくなった毎日が楽しく、充実していました。くすぶっていた1年間がもったいない、と今でも思います。結局1年間もの間、ニートだったのです。
今、ニートや引きこもりの方は思い切って、今とは全く違う環境に旅行に行く事をお勧めします。自分が取り囲まれた環境から一旦離れる事によって、違う目で自分を見ることが出来ます。
ニートから正社員になる就職成功率が最も高い方法とは?